マッシュルームの豆知識
もっとマッシュルームが
身近な存在に。
使いこなし方やちょっとした
「技」
「マッシュルームの消費期限は?」
「長持ちする保存方法は」
普段何気なく食べているマッシュルームですが、
まだまだ一般には知られていないことも意外と多いもの。
マッシュルームについてのご質問をまとめました。

よくある質問
- Q1 マッシュルームのかさの裏が黒くなったけど食べられるの?
- Q2 マッシュルームは、どうやって保存したらいいの?
- Q3 マッシュルームの消費期限は何日くらいなの?
- Q4 マッシュルームの軸は食べることが出来るの?
- Q5 マッシュルームは、生で食べられるの?
- Q6 マッシュルームを料理するときに気をつけることは?
- Q7 マッシュルームを美味しく食べるにはどう調理したらいいの?
- Q8 マッシュルームは体にいいの?
- Q9 ホワイトとブラウンマッシュルームの違いは?
- Q10 マッシュルームに土のような黒いものが付いていることがありますが大丈夫?
- Q11 マッシュルームはどのように生産されているの?
- Q12 マッシュルームは冷凍保存できるの?

-
Q1. マッシュルームのかさの裏が黒くなったけど食べられるの?
A はい、食べられます。
マッシュルームは収穫後も成長しています。足(軸)の部分は日数の経過に比例し伸びてきます。
またかさの開きも同じく大きくなり、ヒダの色は淡灰色から暗褐色へ変化していきます。これらはマッシュルームの特性で、加熱処理をして食べれば問題ございません。-
通常時
軸は短く切られており、
伸びていません。 -
2~3日目
少しずつ、軸が伸びてきます。
-
3~4日目
軸の周りから、次第に亀裂が入ってきます。
-
4~5日目
かさが開きかけた状態。
この状態でも、問題なく食べられます。 -
5日目~
かさが開き切った状態。
この状態でも問題なく食べられます。
※常温で保存した場合の例です。
-
-
Q2. マッシュルームは、どうやって保存したらいいの?
A マッシュルームは、冷蔵庫の野菜室で保存するのがおすすめです。マッシュルームは湿気を嫌うため、ビニール袋に入れずに、風通しの良い容器に入れて保存すると長持ちします。また、マッシュルームは冷凍保存も可能です。冷凍保存する場合は、洗わずにそのまま冷凍庫に入れて保存しましょう。
-
Q3. マッシュルームの消費期限は何日くらいなの?
A きのこは、キャベツやトマトといった生鮮野菜と同じ扱いになるため、消費期限はありませんが、
2~5℃の冷蔵温度帯での保存であれば、1週間位は大丈夫です。
マッシュルームの劣化は温度管理等で違ってきます。 -
Q4. マッシュルームの軸は食べることが出来るの?
A はい、軸まで食べられます。
-
Q5. マッシュルームは、生で食べられるの?
A はい、新鮮なマッシュルームは生食が可能です。
保存状態によりますが、収穫後、3~4日位は大丈夫です。
適正な保存方法で保存し、お早めにお召し上がりください。 -
Q6. マッシュルームを料理するときに気をつけることは?
A きのこは独特の菌糸体でできています。
水洗いすると、菌糸の隙間に水分が入り風味や食感がやや損なわれる傾向にあります。
ピートモス(覆土)という黒い土のようなものが付いている場合は、料理の直前に洗ってご使用ください。
-
Q7. マッシュルームを美味しく食べるにはどう調理したらいいの?
A
色々な調理法で、美味しくお召上がりいただけます。
雪国レシピをご覧ください。
-
マッシュルームのアヒージョ
-
マッシュルームのフライ
-
-
Q8. マッシュルームは体にいいの?
A マッシュルームの中には、ビタミンB・D、ミネラル、カリウム等が豊富に含まれています。
また低カロリーでダイエット効果も期待できそう。
旨み成分「グアニル酸」がシイタケの数倍含まれており、調味料としても最適です。 -
Q9. ホワイトとブラウンマッシュルームの違いは?
A 菌の種類が違います。
ホワイト種は、まろやかで上品なやわらかい味。
ブラウン種は、香りがあり、きのこの風味がホワイト種に比べて濃いです。 -
Q10. マッシュルームに土のような黒いものが付いていることがありますが大丈夫?
A これはマッシュルームの栽培時に用いる原料のピートモスといわれる菌床表面に使うものです。
布巾などで拭き取ってください。 -
Q11. マッシュルームはどのように生産されているの?
A 消費者の方に安全で安心してマッシュルームをおいしく食べていただけるようにと考え、より質の高いマッシュルーム生産のために全ての工程を自社で行っています。
-
Q12. マッシュルームは冷凍保存できるの?
A はい、生のまま冷凍保存が可能です。
調理しやすい大きさにカットし、冷凍してください。細胞が壊れ、旨み成分が増すことにより、薫りが豊かになります。冷凍マッシュルームに向いている料理は、煮込みやスープです。ソースなど細かく刻んで使うお料理にもオススメです。
ただし、歯ごたえは落ちますので、食感を楽しみたい用途には冷凍せずにお使いください。