このたびは雪国えりんぎレシピコンクールに
たくさんのご応募をいただきましてありがとうございました。
審査員の厳正なる審査の結果、大変僅差となる内容でしたが
最優秀レシピと優秀レシピを決定いたしました。
受賞者の皆さま、おめでとうございます!
最優秀賞

kokorinkoさん
雪国えりんぎの串焼きピカタ
コメント
えりんぎの素材を活かして輪切りすることや串に刺して工夫が高評価。えりんぎを輪切りにカットすることで食べやすくいつもとは違った食感が楽しめますね。仕上げに青海苔やいりごまをふりかけたり、ケチャップでフェイスデコすればちょっとしたパーティにも使えそうです。お子様からご年配の方まで食べやすさと美味しさを追求したメニューとして満場一致で最優秀賞に選ばれました!
-
優秀賞
ミカさん
雪国えりんぎとアンチョビキャベツのパスタ
コメント
ひき肉、アンチョビ、にんにくにえりんぎをプラス!旨みの相乗効果で美味しさがアップ!しっかり食感のえりんぎで満足感もアップし、食べ過ぎ防止にもなる嬉しいメニューです。
-
優秀賞
辛口リリーさん
雪国えりんぎと鮑の肝クリームソース
コメント
プロフェッショナルで非常に目を引くメニュー。あわびに似ている食感のえりんぎを使用することでなんちゃってあわびのカサ増しに?! あわびとえりんぎの相性も抜群でした。
-
優秀賞
あきこあさん
雪国えりんぎと鶏むね肉でチンジャオロース
コメント
低カロリーなえりんぎと高たんぱくな鶏むね肉でとってもヘルシーな一品。たけのこの千切りをえりんぎの千切りに代替することでロープライスでローカロリーなチンジャオロースが手軽に楽しめますね。
-
優秀賞
まいかさん
雪国えりんぎの和風カルパッチョ
コメント
えりんぎを乱切りにすることで、コリコリとした食感を活かされています。柚子胡椒がきいたオリジナルドレッシングは素材の味を引き立たせ副菜として優秀な一品です。
-
優秀賞
まいかさん
雪国えりんぎの味噌ダレ串団子
コメント
まずはビジュアルに驚き、味噌ダレとの不思議な相性に目からウロコでした。素焼きにした香ばしい風味と甘めのタレがなんとも言えないベストマッチな一品です!
-
入賞
さやたろうさん
雪国えりんぎのオムライス
-
入賞
のんちゃんさん
雪国えりんぎのカルパッチョ
-
入賞
ムカゴパパさん
雪国えりんぎとインゲンの
豚肉チーズ焼き -
入賞
りんさん
雪国えりんぎの豚巻き
-
入賞
コハダさん
生姜がきいた雪国えりんぎ巻き
-
入賞
kokorinkoさん
雪国えりんぎdeバンバンジー風
-
入賞
たにぐちほまれさん
スナック感覚で!
雪国えりんぎと餅のはさみ揚げ -
入賞
まかろにさん
まるで松茸!?
雪国えりんぎの天ぷら -
入賞
もえんがさん
雪国えりんぎの秋サラダ
-
入賞
伊藤 美紅さん
雪国えりんぎのからあげ
-
入賞
川北 葉月さん
雪国えりんぎピロシキ
~和とイタリアンとロシアの融合~ -
入賞
みいやんやさん
雪国えりんぎピラフ
-
入賞
love_dakuさん
雪国えりんぎの甘辛レモン煮
-
入賞
雪国子さん
雪国えりんぎで秋の銀杏龍風
審査につきまして「雪国えりんぎの食感」と「美味しさを引き立たせるメニュー」という視点で選考を行いましたが、どの応募作品もレベルが高く審査に苦労しました。
そのような中で最優秀賞そして優秀賞に選ばれました6品のメニューは審査員全員から高い評価を受けた一品でした。
大きなポイントになったのは、手が込んでいるように見えてカンタンに美味しく作れる、まさに「食べてみたい」「作ってみたい」「おいしそう」「リピートして食べたい」と思えるメニューから選出いたしました。
今晩のおかずに、おつまみの一品、そしてお弁当のおかずなど!雪国えりんぎの美味しさや食感を存分に活かしたメニューをぜひ作ってみて下さいね!

